料金の通算
このLESSONでは、料金の計算についての説明なので、運賃の計算はしていない。
学習ポイント
- 同一会社内で上りどうし、下りどうしの新幹線を乗り継ぐときの料金計算を理解する。
- 「最速型」と「最速型以外」の新幹線乗り継ぎルールを理解する。
- 「最速型」の自由席特急料金は「最速型以外」の自由席特急料金と同額。
新幹線内乗り継ぎ
同一会社で同一方向(上りどうしまたは下りどうし)の二つ以上の新幹線を改札から出場せずに乗り継ぐ場合は、一つの幹線とみなして料金を通算することができる。
グリーン料金 | ||
---|---|---|
100kmまで | 400kmまで | 600kmまで |
1300円 | 4190円 | 5400円 |
「最速型」と「最速型以外」の新幹線乗り継ぎ
全乗車区間の通し特急料金は最速型以外の新幹線の特急料金で計算し、これに最速型新幹線の乗車区間の差額を加算する必要があります。
グランクラスを利用する場合
料金の異なるグランクラスの乗り継ぎ
高いグランクラスの料金を適用する。
グリーン車とグランクラスのを乗り継ぐ場合
全区間にグリーン料金の他に、グランクラスの乗車区間に「グランクラスとグリーン料金の差額」が必要になる。
在来線の特急列車の乗り継ぎ 318頁
四国内の特急列車の乗り継ぎ
指定された駅でJR四国内の特急列車(岡山以遠発着の特急列車を含む)を乗り継ぐときは、改札から出場しない場合に限り、1つの特急列車とみなして特急・グリーン料金を通しで計算することができます。
岡山(または高松) - 宇和島
岡山(または高松) - 窪川
岡山 - 牟岐
徳島 - 高知
山陰本線・福知山線の特急列車の乗り継ぎ
京都-城崎温泉
博多-宮崎空港間の特急列車の乗り継ぎ
博多-大分-宮崎空港
大阪-和倉温泉間の特急列車の乗り継ぎ
大阪-金沢-津幡-和倉温泉